TOP >  【無添加食品・自然食品/健康食品】健康茶 >柿の葉茶Q&A >「柿の葉茶と西式健康法」について良く頂くご質問
告知
告知
おすすめコンテンツ
長野特産品
健康ソムリエおすすめの無添加食品
おすすめコンテンツ
3つの売らない宣言
  • お支払い・送料
  • お客様の声
  • よくある質問
  • メルマガ登録
  • 食事基本講座オンラインセミナー

色の区別が付きにくい方はこちらのページからソフトをダウンロードしてお使い下さい。

営業カレンダー

営業時間…10:00〜18:00
休日はメール対応と出荷等お休みさせていただきますが、ご注文はお受けします。

<販売責任者>
けんこう村ワタスゲ店
群馬県伊勢崎市境301-4
店長/阿久沢嘉一

わたすげYahoo店

柿の葉茶Q&A

柿の葉茶をおすすめする理由Q&A

Q1:おすすめするのは他の葉茶よりもより多くの栄養分が含まれているからなのでしょうか。 もしそうなのであれば具体的にどのような栄養分が含まれているのでしょうか。 また、その栄養分にはどのような効果が含まれているのでしょうか。
A1:柿の葉茶には、熱に強いビタミンCやカルシウム、植物の色素や苦味成分であるポリフェノールなどたくさんの栄養素が含まれています。その中で特にビタミンCが豊富で、コラーゲンを生成する上で大切な成分であり、体を作る上で基本となる栄養素と言えます。ビタミンC単体の効果としては、強い抗菌作用がありますし、鉄分の吸収を助ける働きなどもありますし、コラーゲンを生成しますので、肌や血管を強くします。また、ポリフェノールでは、アストラガリン、タンニン、カテキン、ルチン、コリンと言った成分が含まれていて、例えばカテキンは、緑茶などお茶に多く含まれていますが、インフルエンザの予防や善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを減少させるので、動脈硬化や高血圧の予防に寄与します。ビタミンCと同様に強い抗酸化作用もありますので、老化を遅らせる期待もあります。さらに、血糖値を抑える効果がありますので、糖尿病の予防にも期待されます。ただし、これらの効果は、あくまで食品に含まれるものなのでクスリのように即効性はありませんから、症状のある方は医師に相談することは必要です。
Q2:おすすめする理由についてお聞きしたいことがあります。
ビタミンCを摂取したい方におすすめと書いてあるため私も一度飲んでみようかと考えています。 このお茶に含まれるビタミンCというのは余分に摂取しても大丈夫なのでしょうか。
A2:柿の葉茶のビタミンCに限らず、ビタミンCは水溶性の為、余分なものは水分と一緒に体外へ出ていってしまいますので、取りすぎによる弊害はほとんど考えなくて大丈夫です。ただ、サプリメントから大量にビタミンCを摂取すると下痢などの症状が報告されています。逆に、ビタミンCは、体に滞在しにくく、すぐに出ていってしまいますので、一度にたくさん飲んでもほとんど出て行ってしまいます。ですから、何回かに分けて飲んだ方が良いのです。他のほとんどの動物は、ビタミンCを体内で作ることが出来ます。ビタミンCは、ブドウ糖から作ることが出来るのですが、しかし、人間は、脳が他の動物に比べて非常に発達したため、ブドウ糖を多く使います。エネルギー源であるブドウ糖の不足を防ぐために、人間はビタミンCの生成能力がなくなったと言われているのです。ビタミンCは、常に体に必要な栄養素なので意識して取るようにすることは大切です。
Q3:私はお茶が大好きです。1日5杯以上は飲むためお茶に含まれる沢山の栄養分を摂取していることになります。 柿の葉茶にもビタミンCなどの豊富な栄養分が含まれているようですがこちらは沢山飲んでも健康上に問題はないのでしょうか。
A3:柿の葉茶は、100%天然のものから作られていまして、農薬も使用していない環境で栽培され、添加物も一切使用していません。ですので、天然のものそのままに近いので、よほどたくさん飲まなければほとんど問題ありません。ビタミンCに関しては先に述べてありますが、水溶性で体外に出やすいものなので大丈夫です。また、ポリフェノールに関してもそれほど心配する害は認められていないようです。日本人はお茶をたくさん飲む国民です。ご存知の通り、お茶にはカテキンなどのポリフェノールがたくさん含まれています。お茶の産地では、何杯も何杯も飲んでいますが、ポリフェノールによる害は聞いたことがあまりありません。それどころか、世界一の長寿国です。しかしながら、気を付けていただきたい点もあるのは事実です。まず、タンニンですが、下痢を止める効果がありますので、便秘で悩んでいる方は取りすぎるとその影響も考えられます。そして、カテキンは、飲み過ぎると胃が荒れてしまう事もあります。ポリフェノールの多くは血圧を下げる効果がありますし、タンニンは鉄の吸収を妨げるので、血圧の低い方や貧血の症状のある方などは、飲み過ぎは注意が必要です。また、イソフラボン系のポリフェノールは、ホルモンに似た働きをするので飲み過ぎるとモルモンバランスが乱れるといった心配はあります。これらの症状は、飲み過ぎなければほとんど問題ありませんが、貧血の方や血圧が低い方などは医師と相談しながら飲むのが良いでしょうね。
Q4:柿の葉茶には沢山の栄養分が含まれているということが分かりました。
ビタミンCが多量に含まれているものと言えば他にレモンやアセロラなどを思い浮かべます。 このお茶とこれらのものを組み合わせて使用しても問題はないのでしょうか。
A4:レモンやアセロラもビタミンCがたくさん含まれているのですが、柿の葉茶と味が合わないので、時間を変えて飲むようにするといいでしょう。その辺を考慮に入れなければ、組み合わせて飲んでも問題ありません。ただ、レモンやアセロラは、酸味がとても強いので、直接たくさん取ることは難しいですし、取り過ぎは胃腸に負担がかかります。その辺はジュースやサラダなどの料理にうまく使って利用するといいでしょう。
Q5:レモンやアセロラなどにも沢山のビタミンCが含まれていますよね。
しかし、これらは酸性が強く多量に摂取してしまうと体に良くないという話を聞いたことがあります。 柿の葉茶にはレモンやアセロラ以上のビタミンCが含まれているそうですが、使用しても健康上問題はないのでしょうか。
A5:レモンやアセロラなどビタミンCの多いものは、酸味が強いです。しかし、この酸味は、ビタミンC自体の味と言うよりもクエン酸などの酸味のようです。ただ、酸味の強いものは、酸性度も非常に高いのです。例えば、レモン果汁も酸性度はph2.0の強酸性で胃酸と同じくらいの強酸性です。アセロラでは、ph3.5〜4.0で弱酸と言えどもかなり高い数値です。ところが、柿の葉茶の酸性度は、ph5.0前後の弱酸性なのです。ですから、たくさん飲んでも胃腸に優しく、健康上も問題ありません。

「柿の葉茶と西式健康法」について良く頂くご質問 >>>
柿の葉茶Q&A >>>
柿の葉茶

その他 おすすめ商品

阿蘇冽摯水

極微粒水の美味しい阿蘇の天然水です。柿の葉茶に相性ピッタリ!

なつめ蜜漬

栄養価の高いおいしいなつめです。粒も大きく皆様から安くて美味しいと好評です。

プルーンジャム

減農薬栽培のプルーンと、てんさい糖、レモン果汁だけでつくった、素材を大切にした甘さ控えめのジャムです。